【結婚できた】20代社会人で出会いがない人のマッチングアプリという選択

出会い系

現代においてSNSでの出会いは当たり前になりつつあります。
その中でマッチングアアプリサービスは徐々に普及し、よく広告で見るほどです。
でもなんとなくイメージが悪かったりしたりして、実際どうなの??という所が気になりますよね。

この記事ではそんなマッチングアアプリについて紹介します!
ちなみに私はマッチングアプリで出会った女性と結婚することができました!!



20代社会人だと出会いがないなんてのは昔話

彼氏彼女がほしいけど出会いがない
これは恋人欲しいけどいないと言う人が必ず言う言葉です。
それは本当でしょうか?

よく社会人は出会いが無いって言いますよね。
通勤して仕事して帰宅して…

毎日同じことの繰り返しで普通に過ごしていたら職場くらいしか出会いがないなんてことも
しかも職場なんて人が限られるので出会いなんて期待できません。

私は理系大学4年生のときに今の彼女と出会いました。
当時は社会人ではありませんでしたが、キャンパスでは100人で女性5人なのでもはや異性なんて概念がありません(笑)

家と大学を往復して男しかいない研究室で1日過ごす毎日
普通に過ごしていたら出会いなんてものがあるわけがありません

当時は一応大学生なんですけど社会人の今と比べても当時のほうが圧倒的に出会いがないです。

しかし彼女が欲しかったんです。
彼女と休日にデートしたりラインをしたり、切磋琢磨したいなと思っていました!

しかしナンパする勇気なんてないし、合コンするほど人脈もない(女友達は昔から全くいないので)、今からサークルなんて選択肢はないしどうしよっかなーとネットサーフィンをしていると

マッチングアプリの存在を知り、その中で真面目な出会いができると評判が良かったPairsOmiaiに登録をしてみました。

いや、もちろん出会い系なので最初は抵抗ありましたよ?
でも日常を出会いに繋げられる自信は無かったので
手段はこれしかない!と思ってとりあえず試してみようと思ったわけです。

登録者の女性は保育士、パン屋など女性ばかりの職場の人が多かったです。
やはり職場と自宅の往復で出会いがないのでしょう。
皆悩みは同じなのです。

マッチングアプリと言えど受身な人は出会いがありません。
過去の私はマッチングアプリに登録してとりあえず受身の姿勢から脱却しました。
もちろんマッチングアプリ内でも受身だと何の意味もありません。
そのため、気になる女性にはとりあえずアクションを起こしました。
気になる人がいたら「いいね!」を送ることができます!
いいね!を送られた女性はその人がいいなと思ったらメッセージをくれる仕組みです。

メッセージをくれた人に返信を送るととても面白いことが起こりました。
返信がとても明るく出会うことに対して皆前向きなんです。

そりゃマッチングアプリなんだから相手だって出会う気満々でしょ!
って感じると思いますがこれがミソなんですね

日常生活で気になる人の連絡先を知って連絡をしても素っ気ない返事の場合があります。
なぜなら相手は出会いを求めていない可能性があるからです。

なので日常生活でアプローチするには以下の4段階を踏む必要があります。
①連絡先を知る
②恋人の有無をさりげ無く探る
③出会いを求めているか探る
④出会いを求めていたら相手にアプローチ!
どんなに必死に連絡先を知っても恋人がいれば玉砕、出会いを求めていなかったら玉砕して苦労が水の泡というわけです。
いいなと思った人は大抵恋人いるし、今は出会い求めてないって人割といるので④までいくのって結構大変なんですよね。

しかしマッチングアプリならどうでしょうか?
相手は自分と同じく出会いに飢えている、出会いを求めている人達です。
そのため、出会いを求めているか探る必要がなくいずれ連絡先もわかるので以下の1段階で済むわけです!
①相手にアプローチ!
これってめちゃめちゃ簡単じゃないですか?

私はこれに関して革命のような驚きでした!

さてそんなかんやでメッセージをくれた人にを返信を送ってやりとりをすると返信が無い人、途中で返信来なくなる人、返信が続いていい感じの人の3パターンにわかれました。
返信が5回続いた段階でラインのIDを聞いてそれからはラインでのやり取りだけを行いました。

そんな中、Pairsで1人の女性と仲良くなり、3回デートしたのち、お付き合いすることになりました!
まぁ約2年間付き合っている今の彼女のことです。
それが妻です!

このように私はマッチングアプリを通じて出会いが実現しました。

体験談について詳しくは以下の記事を参照ください。

【結婚できた】出会いがない私がPairsで妻と出会った実体験
この記事では私が妻と出会った時の実体験を紹介します! マッチングアプリという選択への出会い 私はPairsというマッチングアプリで今の彼女妻と出会いました。 実に4年間のお付き合いをした上での結婚です。 彼女妻と出会う前の私は理...

 

多くの人が出会いがないけど出会いが欲しいといいますが
おそらくそれは”出会いがない”のではなく”出会い方を知らずに一歩を踏み出せていない”だけだと思います!

なぜそう言いきれるんだ!と思われるかもしれませんがそれはほとんどの人に恋人がいないからです!
2016年の出生動向調査によると恋人がいない割合は以下のようです。

彼氏がいない女性の割合は59.1%(結婚したい人の割合は89.3%)
彼女がいない男性の割合は69.8%(結婚したい人の割合は85.7%)

恋人がいない女性は約6割!男性は7割!
しかも結婚をしたいと思っている割合が非常に高く、とても多くの人が出会いを求めていることがわかります!

私が彼女と出会えた理由は「マッチングアプリという出会い方を知って行動したから」という1点なんです!
出会い方を知って受身にならず行動するだけで恋人は作れるのです!


でもマッチングアプリってどうなの?

でもマッチングアプリには抵抗があるなー
本当に真面目な出会いはできるの?

などなど疑問や不安はあるでしょう。
真面目な出会いができるか、ちゃんと出会えるか
といった出会いの心配に関しては私を見てください!(笑)
私と妻はPairsで出会いました。
妻は8年間彼氏がおらず、付き合っても最長1ヶ月でキスすらしたことがない人でした。

生活の中で彼女とは共通点がなかったので普通の生活ではまず出会いは無かったでしょう。
そんな彼女とは現在、結婚を前提に健全なお付き合いしています。
こんな感じにとてもとても健全な真面目なお付き合いをしているわけです。
お互いに勇気を出してマッチングアプリに登録した結果、結婚することができたのです!!

そのため、マッチングアプリで真面目な出会いができるかという部分にはご心配に及びません。
マッチングアプリで真面目な出会いはできるので自分のアプローチ次第です!

今やSNSでの交流は当たり前のこととなりました。
Twitter、facebook、Instagramなどで見ず知らずの人と交流することに何の抵抗もないと思います。
マッチングアプリはそんなSNSの中で出会いに特化しているというだけなのです。

もちろん中には悪質で危険なマッチングアプリもありますが少なくとも私がオススメするPairsとOmiaiのマッチングアプリは実績も多くあり、私も実際に利用していたため、安心して利用できます!
特にPairsに関しては素敵な出会いがあったのでお墨付きです!

どちらのマッチングアプリも悪質ユーザー排除のためにFacebookアカウントと連動することで登録できるようになっています。
もちろんマッチングアプリを利用しているということはFacebook上ではわかりませんのでご安心ください!

基本的に登録だけならばどちらも無料でサービスを多く利用するためには有料となる課金方式です。
そのため、一度登録をしてみるだけならばお金がかからないので損はしないでしょう!

Pairsは20代中心の若者が多く、Omiaiは20代後半や30代の方が多い印象です。
両方、または好みのほうを登録してみてはどうでしょうか!

pairs3

 

 

これからに向けて

社会人の出会いで最も大切なのが受身にならず行動することです!
ただそれでも日常生活で出会いが期待できない人はマッチングアプリという選択をしてもいいのではないでしょうか。
何事も行動です!
マッチングアプリが合わないと感じたらやめればいいし、合うなら継続してやればいい話ですからね!
私も初めは半信半疑でしたが、素晴らしい人と出会えたのでこれも運命なのかなと感じます。

コメント

  1. […] マッチングアプリの良さに関しては「20代社会人で出会いがない人のマッチングアプリという選択」にまとめてあるのでこちらをご覧ください。 […]

  2. […] 20代社会人で出会いがない人のマッチングアプリという選択 […]

タイトルとURLをコピーしました