スポーツ観戦は野球が1番!野球観戦が大好きな私が思う野球の3つの魅力

その他

この記事はただ私の野球好きをプッシュするだけのものです。
「マジ興味ないわ」…って人は無理に読まない方がいいです!w

はい!私は野球観戦が大好きです!
どれだけ好きかって?
年間60試合観に行くくらい好きです!!
高校生の時は暇人だったので年間100試合をテレビで観てました。

あの時はもう野球一色で野球しか興味が無く、今日の試合予想だとか、シーズン前に今年の個人成績を予想したり
興味ない人からしたらどんだけ暇なんだよって思われるようなことをしてましたw

そんな私がよく聞かれるのは「昔野球やってたの?」ということです。
すみません私は野球経験がありません。
フライはとれませんし、バッティングもクソです。
なんならバッティングセンターも行ったことがありません。

でも野球観戦は好きなんです!

これを言うと不思議がられるんですけどね

野球が好きになったのは高校生になってからで高校野球部がきっかけでした。
私は地元の中堅私立高校に入学したのですが、そこの高校の野球部はそれなりに強くて強豪揃いの神奈川県で毎回ベスト16には入るレベルでした。
圧倒的強さはないけど弱すぎもないそんな野球部に魅力を感じたんです。

それから野球に興味を持つようになって、最初は高校野球だけを見ていたものの、次第にプロ野球を見るようになりました。

そんなプロ野球では当時(2010年)に圧倒的強さが無いものの、なぜか勝って優勝する中日ドラゴンズが好きになっていきました。

2018年の現在は2013年からずっと4位以下ですっかり弱小球団になってしまいましたが、2010年とかそこら辺では強かったんですよー…

なんか強すぎもなく、弱すぎもしないチームが好きになってしまうんです。

そんなこんなでメジャーリーグ中継も見るようになって高校2年生の時は年間100試合以上テレビで観てました。
家帰ってテレビをつけて、夏休みは甲子園を1日見て、普通の休日は朝メジャーリーグ、昼はデーゲーム、夜はナイトゲームを見る野球三昧の毎日です。

大学生になってお金が稼げるようになると現地に観に行くようになり、大学2年生の時は年間60試合も現地に行きました。
関東だったのでもう横浜スタジアム、東京ドーム、神宮球場の常連でした。

そんなこんなで野球が大好きになった私ですが、「野球の魅力ってなんだろう?」って思ったんです。
もちろん高校の野球部にひかれてっていうきっかけはあったのですが野球のどんな所が好きなのかってあんまり考えたことが無かったんです。

ということで野球が大好きな私が考察した野球の魅力を紹介します。
他のスポーツ(特にサッカー)を例として挙げますが別にけなしているわけじゃないです!
そのスポーツにはそのスポーツなりの魅力があるのを知っていますのでそこはお間違え無く



 

一発逆転がある!!

野球の醍醐味はやっぱり一発逆転です!!
9回2-5で負けている時に逆転サヨナラ満塁ホームランなんてなったらもう失神するレベルですよw
例えばサッカーの場合は1点ずつしか入りません。
そのため逆転しようとしたら必ず同点を経て逆転する必要があるのです。
しかし野球の場合はワンプレーで4点まで入る可能性があります。
この同点を経由しないで一発逆転する所が特に魅力に感じます。

 

時間制限がないのでいつでも逆転可能

サッカー、バスケなら試合時間が決まっています。
サッカーで後半40分で2-0だったらまず勝ちはありません。
しかし野球なら時間制限がないので9回5-0でも勝つ可能性があります。
2017年の中日ーヤクルト戦では7回まで10-0で勝っていた中日が逆転されて10-11で負ける悲劇もありましたが、このように野球は何点差でも逆転できる可能性があるのです。

いつでも逆転の可能性があり、逆転される可能性があり、9回3アウトまでどうなるかわからないのが野球の魅力です。

 

1球1球間があるのでポイントがわかる

野球のいい所は1球1球間があることでしょう!
ピッチャーがボールを投げたらそこで1プレーが止まり、また1球なげたら1プレーが止まりを繰り返します。
プレーが止まるのでずっと見ておく必要がありませんし、プレー再開したら見ればいいので見るべきポイントが抑えられます。
私だけかもしれないですがずっとプレーが続く競技はいつどこを見ればいいかわからなくて疲れてしまうんです。

そんな私にとって間がある野球は疲れなくてとても見やすいスポーツなんです。

 

最近の野球は人気無い?

そんな私が大好きな野球ですが最近では
「視聴率が落ちた」
「野球中継が減った」
などと揶揄されることが多いですが、球場観客数はうなぎのぼりなんです!

出典:https://www.rmc-chuo.jp/manager/column/201709011.html

なので決して人気がなくなったわけではないです。

ではなぜ中継が減ったり視聴率が落ちているかというと単純に「分散的に中継されるようになったから」なんです!

野球中継は現在地上波ではほぼやらず、BS、CS放送とネット中継がメインです。
昔は地上波でしか放送していなかったので1局集中でしたが現在は複数の選択肢があるので分散しているのです。
だから地上波中継が減ってなおかつ視聴率が下がったんです。
そもそもいつも野球観る人は地上波で中継されても見ないですからね。

なので決して人気がなくなったわけではないんです。



 

さて野球の魅力を私なりに分析して、紹介しました!
どうでしたか?共感できる所とかありましたか?
もしこれを見て野球が気になったという人はぜひテレビで見てみてください!
ではこれからも野球観戦を趣味として日々努力します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました