うつ病 [新卒入社1年で退職して3年]会社が辛すぎる場合の対応策、退職の考え、転職で行うべきことを徹底紹介(1万字) こんにちはあめです。 多くの新社会人が会社に入社する4月になると毎年のように新卒で入社した会社のことを思い出します。 私は新卒入社した僅か1年目で会社を退職し、現在は社会人4年目で退職してから3年が経過しました。 退職理由はと... 2021.08.29 うつ病
退職 ブラック企業での1年1か月と転職先での1年半を振り返ったら成長具合が全然違った話 こんにちは!なおです! 私は1回転職していて前の会社で新卒入社して1年1か月、今の会社で1年半働いています。 前の会社での1年1か月と今の会社の1年半を振り返った時にものすごく成長に違いがあるなと思い、今回記事を書きました。 ... 2020.03.29 退職
おすすめ情報 休日が暇なサラリーマンは図書館へ行こう!!図書館は最高の暇潰しスポット こんにちはなおです! 私が前の会社に勤めている時に良く聞く言葉がありました。 「いやーいつも休日暇なんだよね」 「いつも休日やることないから暇ー」 休日暇で平日は仕事というサラリーマンの方々の話です! 正直休日やること... 2018.08.04 おすすめ情報会社関連
うつ病 うつ病でも転職はできる?実際にうつ病で転職した私が転職活動手順を解説! こんにちはなおです! 私は前職においてうつ病になり、大変苦しんだ経験があります。 原因は「仕事内容が絶望的に合わなかったから」 嫌々な仕事をキツキツの納期でやっているのが何よりの苦痛でした。 普通の人なら会社が嫌でも日曜日の... 2018.07.27 うつ病会社関連
うつ病 就活うつ、うつ病の人がうつ病経験者以外の意見を聞いてはいけない理由 こんにちは! 私は以前の会社においてうつ病になり、精神的に大変苦しんだ経験があります。 就活においても就活うつ(不眠症)になり、これまた苦しみました。 就活うつは意識高く準備したのにもかかわらず全く結果が出ず、準備が浅かった人達が... 2018.07.11 うつ病
人間関係 1本の道しかない、周りと同じじゃなきゃダメと錯覚する同調意識と同調圧力、その解決法とは こんにちはなおです! 会社に行けば飲み会強制参加、残業の強要、周りと違う自分の意見を言うとバッシング… 日本って何か周りの目を気にしすぎて息苦しいって思いませんか…? 空気を読め!周りと同じが一番!道は1つしかない!みたいな周... 2018.07.02 人間関係
人間関係 人間関係を悪化させずにうまく仕事を断るテクニックと4つの主張方法! こんにちはなおです! 仕事って頼まれたときに断りずらいですよね… 仕事を頼まれたけどもういっぱいいっぱいで断りたい… と思っても断りずらいから結局引き受けるという人も多いのではないでしょうか? 断りずらいのはとてもよくわ... 2018.06.23 人間関係
不眠症 国立衛生研究所の提唱する12の眠る方法を不眠症が酷い日にも試してみた 以前紹介した国立衛生研究所の提唱する12の眠る方法をストレスがかかって不眠症になりやすい日にもやってみました! 私は普段からこの12の方法を行っているんですけども、普段は特に心配事も無いので深い睡眠が取れています。 しか... 2018.06.23 不眠症
人間関係 ストレス低減のために常に怒っている、嫌味たらしい上司の対処法 自分の上司はどんな人ですか? ・思いやりのあるチームをまとめるのがうまい素晴らしい上司 ・可もなく不可もない普通の上司 ・いつも怒っていたり、嫌味が多い最悪な上司 もしいつも怒っている、嫌味が多い上司の方はかなりストレスを溜... 2018.06.19 人間関係
会社関連 知らなかったでは済まされない!退職した私が退職前、退職後に知っておくべき、行うべきことを解説! 私は6月7日付で新卒入社2年目で会社を退職しました。 退職理由は精神的苦痛で、まぁ結構追い詰められてて辛かったんです そんなこんなで退職して、これから再就職するので「自由の身だー!!」とノーストレスの生活を実現しているのですが 退... 2018.06.17 会社関連退職