退職 退職したら必ず行う国民健康保険、国民年金への切り替えと軽減免除の可能性について 先日有給消化が終わったので退職日を迎えました。 ということで国民年金、国民健康保険に切り替えるべく、市役所へ行ってきました! 退職したら厚生健康保険、厚生年金だったのが国民健康保険、国民年金になるので必ず切り替える必要があります... 2018.06.17 退職
退職 知らなきゃ損!!退職したらもらえる失業保険、再就職手当の解説! こんにちはなおです! 今回は離職して一定期間を空けようと思っている人向けに失業保険について説明したいと思います。 失業保険って給付されるためにたくさん条件があったり流れがあるんです。 「もらえると思っていたら実はもらえなかった... 2018.06.15 退職
人間関係 怒りに身を任せるのは危険!!簡単に怒りをコントロールする方法4選 「あーイライラするー!!」 と怒りたくなることもたくさんありますよね! 私も会社を退職する直前は先輩の酷い言動や、理不尽な説教にとってもとっても怒りを覚えました。 時には彼女にもイラっとすることもあります。 時にはそれで周囲... 2018.06.12 人間関係
退職 仕事が嫌で辛くてたまらないなら迷わず逃げるべき!!休職、退職でノーストレス生活を実現しましょう。 「あーまた1週間が始まる…行きたくない…もうやだ…」 これは1か月前の私 「あっ今日は月曜日か、今日は何しよっかな!」 これが今の私 この1か月で毎日の考え方が180度変わりました。 なぜかって? 会社を退職して嫌な仕事から... 2018.06.07 退職
退職 退職してわかった、転職まで一定期間を空ける人が知らないと大変になること こんにちはなおです! 「晴れて自由の身だー!」 先日退職した私は会社勤めの時とは違ってノーストレスの自由時間を楽しめるようになりました。 また転職をしますがもう少し先にする予定なので一定期間空いて自由の身なんです! しかーし... 2018.06.06 退職
不眠症 不眠症に悩む人がまず行うべきアメリカ国立衛生研究所の提唱する12の眠る方法 眠らないといけないのに中々寝付けない… このように現代において不眠症で悩む人は非常に多く、日本においても4~5人に1人が不眠症を訴えています。 かくいう私も前の会社に勤めている時重度の不眠症で毎日毎日「やばい…眠れない…」と焦ってい... 2018.06.02 不眠症
退職 健康第一!精神的苦痛から実際に退職した体験談と手順 嫌だ嫌だと言いつつ、どんなに辛くても会社に行き続けて精神的限界を迎えてしまった人えぇ私のことですただしそんな生活も終わりを告げたのです。なぜなら会社を辞めたから!私は仕事内容が合わず精神病になるくらいのストレスを抱えていました。寝るたびに「... 2018.05.29 退職
人間関係 会社の飲み会ってくだらない!今後は断ることを決断! 会社の飲み会ってなんかくだらない… 今日久々に会社の飲み会に参加して思ったのは 「これで4000円かくだらないな」 ということ 面白くない話に愛想笑い 周りを気にして頑張って誰かに話しかける 苦手な人からの絡みを気づかぬふり... 2018.05.28 人間関係
人間関係 残業時間は自分を苦しめるだけで無駄!残業せずに帰宅するべき最大の理由 日本の会社では残業が蔓延しています。私は以前、ネットで 「仕事への不満はありますか?」 というアンケートを以前行いました。そのアンケート結果は、5割が残業に起因する不満だったのです!日本社会において残業という問題が根強くあることがよくわ... 2018.05.19 人間関係
人間関係 厳しく教えるのは時代遅れ!新人に優しく教えて伸ばす方法4選 教えるのって難しいですよね。成り行きで教えたら新人と距離ができてしまった人もいるのではないでしょうか?新人ときちんと良好な関係を築くと結果的に自分の仕事が減るので、自分のためにも大切です。私が新人の時にOJTして頂いた先輩は教え方がうまく、... 2018.05.13 人間関係