青春18切符 【18きっぷシーズン】八王子始発松本行き、名古屋までの中央線はどれくらい混雑する?実際に乗車して検証! こんにちはなおです! 18きっぷシーズンになると首都圏から地方に大移動する人も多いのではないでしょうか? 首都圏から出ているメインの長距離路線と言えば東海道線、中央線、東北本線です。 そんな主要3路線の内今回は八王子から名古屋まで... 2018.12.30 青春18切符
青春18切符 【青春18きっぷ】交通費4740円で神奈川から松本と伊勢市に1泊2日で行ってみた:2日目 こんにちはなおです! 本日は18きっぷの松本伊勢旅の2日目! 伊勢を巡りたいと思います! 前回は「【青春18きっぷ】交通費4740円で神奈川から松本と伊勢市に1泊2日で行ってみた:1日目」 本日の経路はこちら! 亀山(... 2018.12.30 青春18切符
青春18切符 【青春18きっぷ】交通費4740円で神奈川から松本と伊勢市に1泊2日で行ってみた:1日目 こんにちは冬の乾燥に弱いなおです! 最近松本と伊勢に行きたいなぁって思っていたんです。 ただ普通に神奈川から特急を使って行くと松本までは往復9200円、伊勢市までは22000円もかかります。 仮に連続で行くとして海老名→松... 2018.12.25 青春18切符
青春18切符 青春18きっぷシーズンの休日における東北本線の混み具合は?着席するには?宇都宮から郡山まで乗車して徹底解説!! こんにちはなおです!! 私は以前青春18きっぷシーズン最後の日曜日に東北本線を使って赤羽から郡山まで行きました。 東北本線と言えば中央線、東海道線、常磐線と並ぶ18きっぱー御用達の路線で有名です。 特に都内から内陸の東北方面に行く... 2018.10.20 青春18切符
青春18切符 青春18きっぷシーズンの東海道線はどれくらい混んでいる?小田原から金山まで調査 こんにちは18きっぷを使い切ったなおです! 青春18きっぷを使って東京神奈川から東海方面に行く時に使うのが東海道線です。 東京から名古屋に行くだけでも6時間はかかるので東海道線で座れるか否かはかなり重要なポイントになります! ... 2018.09.05 青春18切符
青春18切符 いくら乗っても2370円!静岡の白糸の滝、富士宮を中心に青春18きっぷを使って旅をしてきた旅行記 こんにちはなおです! 「青春18きっぷを購入したものの余ってしまった…」 「そこまで遠くにも行きたくないしどうしよう…」 かくいう私も名古屋、日光(2人)と使ったものの、残り2回があまってしまいました… 「東京(神奈川)から... 2018.09.03 青春18切符
青春18切符 青春18きっぷを使って電車交通費往復2370円で日光へ日帰り旅に行ってきた旅行記 どうも台風に気が気じゃないなおです。 この記事は神奈川在住の私が格安で日光旅行に行った旅行記です! 日帰りで日光に行きたいけど交通費高くて無理ー!! 日光でどんな感じだったっけ?という人向けに参考になればと思います! 旅... 2018.08.24 青春18切符
青春18切符 東京(神奈川)から交通費2370円のナゴヤドーム日帰り旅に挑戦してみた旅行記 こんにちはなおです! この記事は神奈川在住の中日ファンが格安でナゴヤドーム日帰り旅に挑戦した記録です。 ナゴヤドームに行くには交通費が辛い…! でもどうしてもナゴヤドームに行きたい! そんな人の参考になればと思います! ... 2018.08.17 青春18切符